治験実施の手順

治験の準備から終了までに必要となる学内手続きと関連する書類、治験責任医師の役割についてに概略を掲載しています。

治験責任医師の要件

1:十分な教育・訓練を受け、かつ、十分な臨床経験を有すること。

2:治験実施計画書、治験薬概要書、治験薬の適切な使用に精通すること。

3:治験実施に必要な時間的余裕を有すること。

<GCP「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」(第42条)より>

治験開始前に必要な手続き

1:治験依頼者による調査への対応にご協力下さい。

  • フィージビリティ調査
  • 治験責任医師の要件調査(第42条)

2:治験依頼者と協議し、治験内容や遵守事項について合意する(第7条)。

  • 合意書[治験実施計画書あるいは依頼者による任意の書式]
  • 治験責任医師の履歴書[(医)書式01]

3:治験スタッフとともに、説明文書(第51条)、分担医師・協力者リスト[(医)書式02] (第43条)、治験分担医師の履歴書[(医)書式01]、利益相反自己申告書の作成をする。

4:IRB(治験審査委員会)による審議。[医師主導治験申請時提出書類一覧]

5:実施医療機関と治験責任医師との合意書(第13条)。

6:治験薬・治験機器の搬入。

治験薬は治験薬管理者/薬剤部が管理、治験機器は治験責任医師が管理する。

7:治験開始に向けた準備を治験スタッフとともに行う。

  • 院内関係部署との調整
  • スタートアップミーティング
  • 患者ファイル、責任医師ファイルなどの作成

治験中の業務

1:被験者の適格性確認および再同意取得

  • 文書による説明と同意の取得(第50条)
  • 同意文書等への署名等(第52条)
  • 説明文書、同意文書の交付(第51条、第53条)
  • 被験者の意志に影響を与える情報が得られた場合(第54条)

2:治験の実施/被験者対応

3:その他

  • モニタリング等への協力(第37条)
  • 逸脱の再発防止(第22条)
  • 継続審査等[(医)書式11](第48条、第31条)
  • 説明文書、分担医師等の変更に係る申請[(医)書式10](第7条、第8条、第54条)

治験中の業務

1:治験の終了・中止・中断 [(医)書式17](第49条)

2:記録の保存(第41条)

3:当局調査(適合性書面調査、実地調査)への対応

お問い合わせ

055-273-9325

055-273-9326

d0trial-med*yamanashi.ac.jp

メールを送付される場合は、メールアドレス中の*を@に変えてください。

山梨大学医学部附属病院
臨床研究連携推進部

〒409-3898
山梨県中央市下河東1110
交通アクセス